夏休みの岡山~香川~愛媛旅行のお供は新型プリウス(後編:電子設備、運転補助機能、燃費)
先日書いた前編の続きを書く前に、先週408のマイルドハイブリッドモデルに試乗した話を挟んでしまいました。改めてマイルドハ […]
アーサーのブログ ネコや車、お城について書いていきます
先日書いた前編の続きを書く前に、先週408のマイルドハイブリッドモデルに試乗した話を挟んでしまいました。改めてマイルドハ […]
お盆期間中にもプジョーのディーラーは営業しているということで、先週末に1年点検に持って行ってきました。特に異常はなく、今 […]
今年の夏休みは愛媛の実家に帰省する前に岡山、香川に立ち寄って観光をすることにしました。今年は九州を中心に被害が出るほどの […]
昨日、プジョー508の走行距離が15000Kmを超えました。初回車検後の1年点検を8月に予約したところだったので、ほぼ4 […]
先週記載した通り、本日プジョー508 GT HybridのEXキーパー コーティングの2年メンテを施工してもらいました。 […]
去年の8月に更新して以来、久々のプジョー508 GT Hybridの燃費情報の更新です。 大体35Km/L以上をキープと […]
先週記載した通り、先週末は養老温泉に一泊し、久々にお城巡りで大多喜城、万木城を回ってきました。 養老温泉は黒湯。実際に見 […]
プラグインハイブリッドは、基本的には外で充電すると時間的にも料金的にも割に合わず、バッテリーが切れたら普通のハイブリッド […]
先日書いたETC障害時の利用料金は結局課金しないということになったようです。課金されてしまっていた場合は何らかの手段で返 […]
春は電費の季節。 暖かくなってバッテリーの性能が上がるだけでなく、エアコンを使わなくても少し窓を開ければ快適に過ごせるの […]