Galaxy Z Fold4の手帳型ケースとスマートウォッチの関係に気づく

Galaxy Z Fold4の手帳型ケースとスマートウォッチの関係に気づく

なかなかGalaxy Note20 UltraからGalaxy Z Fold4に回線の切り替えが出来ていなかったのですが、早く切り替えないと強制的に回線を切り替えますというお達しも来たので、火曜日の夜にようやく回線を移行しました。

それまでの数日間、WiFi機としてメイン見習いとして運用していたので、それほど違和感なく切り替えることができました。アプリ自体はNote20 Ultraと直接接続でつないで移していたのですが、
・IDやパスワードごと移行されているアプリ
・IDやパスワードは移行されていないアプリ
もあってなかなか不思議です。

IDやパスワードは移行されていないアプリは、Galaxy PassというアプリのIDとパスワードを記憶してくれるツールがあるので、それを使うと覚えてなくても移行することができました。Galaxy PassにIDとパスワードが入っていないアプリもありましたので、それはNote20 Ultraのアプリを参照してIDを確認したり、忘れてしまったものは再設定をしたりしました。

やはり機種変更の時には並行運用が安全ですね。カメラはまだ本格的には使っていませんが、近い距離だとGalaxyらしいきれいな写真を撮ってくれています。(望遠はやはりGalaxy Note20 Ultraの方が上ですが、これは仕方がないと割り切りました)


さて、今回はGalaxy Z Fold4のケースの話です。ぱっと画面が見えなかったり、写真撮影の時に邪魔になる気がして、これまで手帳型のケースは使っていませんでした。(特に有機ELになってから、Always-onの画面通知が見える)

今回もそんなつもりで前回NINKI適応Galaxy Z Fold 4カバー Sペン収納 PC製ケースをご紹介したのですが、僕的にはぐらつきや開いたときにパキッという音が大きく、背中のペン収納部分も気になるくらい大きいのでだめでした。

背中のペン収納部分を取ればまだよかったのですが、そうなると背中のヒンジ部分のカバーなくなることが気になってしまいます。

背中のヒンジ部分までカバーできるカバーはオーダーしてあるのですが、届くまでまだ2週間以上かかりそうなので、暫定のつなぎとしてAmazonで翌日に届くという安い手帳型をオーダーして使ってみることにしました。(3000円ちょいのと迷いましたが、暫定ということで1000円ちょいのにしました)

それが

Galaxy Z Fold4 5G ケース【MARR】 スマホケース 手帳型

になります。

しばらく使っていたのですが、気にしていたAlwas-onの画面がすぐにチェックできないというストレスをほぼ感じることがありませんでした。

それはなぜかと考えてみたところ、

スマートウォッチに通知が来るので、スマホ画面を見なくても何の通知が来ているかは分かっている

ためでした。

また、これはFoldZのような開くタイプに手帳型が合う理由なのですが、

開いて画面を見ている時に、サブ画面の液晶を触りながら見ないといけなかったのが、手帳型だとケースを触って読むことになるので、使い勝手が良い

ということにも気づきました。

そんなわけで、ヒンジもカバーしているし画面が直接露出しないので汚れにくいし、意外と手帳型も良いではないかと思い始めたのですが、次に気になったのは

折りたたんだ上側が露出しているタイプであること

でした。これは3000円ちょいの方を買っておけば解決していたのですが、暫定版だと思って安い方を買ってしまったので自分の選択のせいでもあるのですが、結局・・・、

すぐに届くケースをアマゾンで注文し、上側だけつける

【Vizvera】Samsung Galaxy Z Fold4 5G ケース

ということにしました。こちらも1500円くらいなので、二つ合わせると3000円近くになって結局高い方の手帳型ケースを買えていたというオチでした。

ただ、結果としてはなかなかいい感じになりました。

折りたたんだ上部をカバーするため、左の部分だけを付けます。
(シールを取って貼り付けるようですが、暫定版なのでシールで張り付けずはめ込みだけ)


もともとはこうだったものが、

こう。


そしてこちらがこうだったのが

こう

これでカバー範囲もだいぶ広くなります。細かいことをやってるようなのですが、車とかではこんな感じでポンと置くので、安心感が増しました。

ちなみに開いたときはこんな感じで、ケースの枠の段差は気になりません。(地味に2画面でドラクエウォークとそれ以外を、電車の中で同時にこなせるようになりました。)

段差の話をしたのは、サブディスプレイ側は画面ガードのためだと思いますが、ちょっと段差があります。普段使いではあまり気になりませんが、アイコン配置を左右にするときにちょっとやりにくいです・・。


裏側はこんな感じでペンの収納もできるようになっています。ただ、網の部分が固い素材で、へこみの部分をはみ出して表面に出てきているのでこれまた地味に段差を作ってしまうのが残念です・・。

ガジェットカテゴリの最新記事