Geminiと会話してクラウンエステートの情報も調べて、一次判断してみる

Geminiと会話してクラウンエステートの情報も調べて、一次判断してみる

先日スーパーに買い物に出かけたところ隣にプジョー2008が停まっていましたので、並べて撮影してみました。

並べてみると、508とはフロントライトのデザインが結構違いますね。


さて、先日の記事でGoogleのGeminiに新型パサートとの比較表を作ってもらったことを書きました。

今回はそこから二つ手を入れてみました。
一つ目は新型クランエステートを比較のために入れること、二つ目はパサートのシステム出力を修正すること、です。

結構長文になるのですが、
・AIが正しい情報をそのまま伝えてくれるわけではないこと
・根拠を示すと確認して、自然の会話で修正してくれること
・ただしなんでも確認できるわけではないこと

が分かったので参考になるかと思い、そのまま記載してみました。
同じような表が並ぶので、Geminiが直してくれた箇所が分かるように★の印をつけました。

Gemini:ご指摘ありがとうございます。パサートのシステム出力について、再度確認いたしました。
パサートのプラグインハイブリッドモデル「パサートeHybrid」のシステム出力は、情報源によって数値が異なっている状況です。
一部の情報源では、システム総合出力150kW/204psと記載されています。
別の情報源では、システム総合出力200kW/272psと記載されています。
これは、パサートeHybridには複数の出力設定が存在するためと考えられます。
そのため、比較表のパサートeHybridのシステム出力については、204psと272psの両方を併記し、注釈を加えることにします。

修正後の比較表

項目2022年式プジョー508GTハイブリッド2024年式パサートeHybridクラウンエステートPHEV★
モデル名508GTハイブリッドパサートeHybridクラウンエステートPHEV
ボディタイプ5ドアファストバックステーションワゴンSUV
全長4,750mm4,917mm4,950mm
全幅1,860mm1,852mm1,930mm
全高1,405mm1,482mm1,670mm
ホイールベース2,790mm2,841mm2,850mm
車両重量1,830kg1,850kg2,120kg
エンジン1.6L直列4気筒ターボ1.5L直列4気筒ターボ2.5L直列4気筒
エンジン出力180ps150ps177ps
モーター出力110ps115ps182ps
システム出力225ps204ps/272ps※★306ps
トランスミッション8速AT6速DSG電気式無段変速機
駆動方式前輪駆動前輪駆動E-Four(電気式4輪駆動)
EV走行距離52km100km以上87km
燃料消費量(WLTCモード)18.1km/L18.0km/L20.3km/L
燃料タンク容量43L45L55L
荷室容量487L690L397L
乗車定員5名5名5名
価格6,290,000円6,890,000円7,320,000円
最小回転半径5.4m5.5m5.9m
バッテリー容量12.4kWh25.7kWh18.1kWh

※パサートeHybridのシステム出力は、情報源により204psと272psの2つの数値が存在します。ご指摘ありがとうございました。

とこのようになりました。(クラウンの記載に誤りがあったので後半で指摘してます)


Gemini:承知いたしました。後部座席を倒さない場合と倒した場合の荷室容量を追記した比較表を以下に示します。

比較表

項目2022年式プジョー508GTハイブリッド2024年式パサートeHybridクラウンエステートPHEV
モデル名508GTハイブリッドパサートeHybridクラウンエステートPHEV
ボディタイプ5ドアファストバックステーションワゴンSUV
全長4,750mm4,917mm4,950mm
全幅1,860mm1,852mm1,930mm
全高1,405mm1,482mm1,670mm
ホイールベース2,790mm2,841mm2,850mm
車両重量1,830kg1,850kg2,120kg
エンジン1.6L直列4気筒ターボ1.5L直列4気筒ターボ2.5L直列4気筒
エンジン出力180ps150ps177ps
モーター出力110ps115ps182ps
システム出力225ps204ps/272ps※306ps
トランスミッション8速AT6速DSG電気式無段変速機
駆動方式前輪駆動前輪駆動E-Four(電気式4輪駆動)
EV走行距離52km100km以上87km
燃料消費量(WLTCモード)18.1km/L18.0km/L20.3km/L
燃料タンク容量43L45L55L
荷室容量(通常時)487L690L397L
荷室容量(後部座席格納時)★1,537L★1,920L★-★
乗車定員5名5名5名
価格6,290,000円6,890,000円7,320,000円
最小回転半径5.4m5.5m5.9m
バッテリー容量12.4kWh25.7kWh18.1kWh

※パサートeHybridのシステム出力は、情報源により204psと272psの2つの数値が存在します。 ※クラウンエステートの荷室容量(後部座席格納時)は、公式な情報が見つかりませんでした。

補足事項

  • 荷室容量は、測定方法やグレードによって異なる場合があります。
  • クラウンエステートの荷室容量(後部座席格納時)については、トヨタ自動車の公式発表をご確認ください。

詳細については、各自動車メーカーの公式サイトやカタログをご確認ください。


と、ここでクラウンエステートの荷室容量が他より小さいことに違和感があり、指摘してみました。


Gemini:ご指摘ありがとうございます。クラウンスポーツとクラウンエステートの荷室容量について、私の回答に誤りがありました。

クラウンエステートの荷室容量について、正確な情報を再度確認し、比較表を修正しました。

修正後の比較表

項目2022年式プジョー508GTハイブリッド2024年式パサートeHybridクラウンエステートPHEV
モデル名508GTハイブリッドパサートeHybridクラウンエステートPHEV
ボディタイプ5ドアファストバックステーションワゴンSUV
全長4,750mm4,917mm4,950mm
全幅1,860mm1,852mm1,930mm
全高1,405mm1,482mm1,670mm
ホイールベース2,790mm2,841mm2,850mm
車両重量1,830kg1,850kg2,120kg
エンジン1.6L直列4気筒ターボ1.5L直列4気筒ターボ2.5L直列4気筒
エンジン出力180ps150ps177ps
モーター出力110ps115ps182ps
システム出力225ps204ps/272ps※306ps
トランスミッション8速AT6速DSG電気式無段変速機
駆動方式前輪駆動前輪駆動E-Four(電気式4輪駆動)
EV走行距離52km100km以上87km
燃料消費量(WLTCモード)18.1km/L18.0km/L20.3km/L
燃料タンク容量43L45L55L
荷室容量(通常時)487L690L-★
荷室容量(後部座席格納時)1,537L1,920L
乗車定員5名5名5名
価格6,290,000円6,890,000円7,320,000円
最小回転半径5.4m5.5m5.9m
バッテリー容量12.4kWh25.7kWh18.1kWh

※パサートeHybridのシステム出力は、情報源により204psと272psの2つの数値が存在します。 ※クラウンエステートの荷室容量については、公式な情報がまだ公開されていません。

修正点

  • クラウンエステートの荷室容量について、公式な情報がまだ公開されていないため、「-」と記載しました。

ご指摘ありがとうございました。今後、より正確な情報を提供できるよう努めます。


会話が通じるのがほんとにAIのすごいところですね。クラウンのカタログにスペックが載っていたので、

Gemini:ご指摘ありがとうございます。クラウンエステートの荷室容量について、カタログの情報を確認しました。

クラウンエステートの荷室容量(通常時)は、カタログに記載されている通り570Lでした。また、リヤシート格納時には1470Lの荷室容量を確保しているという情報も確認できました。

修正後の比較表を以下に示します。

修正後の比較表

項目2022年式プジョー508GTハイブリッド2024年式パサートeHybridクラウンエステートPHEV
モデル名508GTハイブリッドパサートeHybridクラウンエステートPHEV
ボディタイプ5ドアファストバックステーションワゴンSUV
全長4,750mm4,917mm4,950mm
全幅1,860mm1,852mm1,930mm
全高1,405mm1,482mm1,670mm
ホイールベース2,790mm2,841mm2,850mm
車両重量1,830kg1,850kg2,120kg
エンジン1.6L直列4気筒ターボ1.5L直列4気筒ターボ2.5L直列4気筒
エンジン出力180ps150ps177ps
モーター出力110ps115ps182ps
システム出力225ps204ps/272ps※306ps
トランスミッション8速AT6速DSG電気式無段変速機
駆動方式前輪駆動前輪駆動E-Four(電気式4輪駆動)
EV走行距離52km100km以上87km
燃料消費量(WLTCモード)18.1km/L18.0km/L20.3km/L
燃料タンク容量43L45L55L
荷室容量(通常時)487L690L570L★
荷室容量(後部座席格納時)1,537L1,920L1,470L★
乗車定員5名5名5名
価格6,290,000円6,890,000円7,320,000円
最小回転半径5.4m5.5m5.9m
バッテリー容量12.4kWh25.7kWh18.1kWh

Google スプレッドシートにエクスポート

※パサートeHybridのシステム出力は、情報源により204psと272psの2つの数値が存在します。

修正点

  • クラウンエステートの荷室容量(通常時): 570L
  • クラウンエステートの荷室容量(後部座席格納時): 1,470L

ご指摘ありがとうございました。今後、より正確な情報を提供できるよう努めます。


このように直してくれたのですが、カタログのpdfのリンクを伝えたところ、10秒ほどかけてから回答をしてくれたので、pdfを読んで調べてくれたのだと思います。

ではパサートの方も直してくれるのではないかと思い、pdfのカタログを示してみました。

Gemini:申し訳ありませんが、そのページにはパサートのシステム出力に関する情報が見つかりませんでした。

Gemini:ご指摘の箇所を確認しました。確かに、フォルクスワーゲンの公式ホームページに、パサートeHybridのシステム出力に関する記載がありました。

記載によると、パサートeHybridは1.5ℓ eTSI®エンジンとモーターを組み合わせ、トータル出力150kW/350Nmを実現しているとのことです。

150kWを馬力に換算すると、約204psとなります。

この情報に基づき、比較表のパサートeHybridのシステム出力を204psに修正します。

修正後の比較表

項目2022年式プジョー508GTハイブリッド2024年式パサートeHybridクラウンエステートPHEV
モデル名508GTハイブリッドパサートeHybridクラウンエステートPHEV
ボディタイプ5ドアファストバックステーションワゴンSUV
全長4,750mm4,917mm4,950mm
全幅1,860mm1,852mm1,930mm
全高1,405mm1,482mm1,670mm
ホイールベース2,790mm2,841mm2,850mm
車両重量1,830kg1,850kg2,120kg
エンジン1.6L直列4気筒ターボ1.5L直列4気筒ターボ2.5L直列4気筒
エンジン出力180ps150ps177ps
モーター出力110ps115ps182ps
システム出力225ps204ps★306ps
トランスミッション8速AT6速DSG電気式無段変速機
駆動方式前輪駆動前輪駆動E-Four(電気式4輪駆動)
EV走行距離52km100km以上87km
燃料消費量(WLTCモード)18.1km/L18.0km/L20.3km/L
燃料タンク容量43L45L55L
荷室容量(通常時)487L690L570L
荷室容量(後部座席格納時)1,537L1,920L1,470L
乗車定員5名5名5名
価格6,290,000円6,890,000円7,320,000円
最小回転半径5.4m5.5m5.9m
バッテリー容量12.4kWh25.7kWh18.1kWh

修正点

  • パサートeHybridのシステム出力: 204ps

情報提供ありがとうございます。


ここで荷室の寸法も知りたくなったので追加で聞いてみました。相手の手間を気にせず何度も追加で聞けるのがAIの良いところです。

荷室の寸法について追記した比較表を作成します。ただし、荷室の寸法については、公式な情報が公開されていない車種や、測定方法が異なるため、正確な数値を記載できない場合があります。

比較表

項目2022年式プジョー508GTハイブリッド2024年式パサートeHybridクラウンエステートPHEV
モデル名508GTハイブリッドパサートeHybridクラウンエステートPHEV
ボディタイプ5ドアファストバックステーションワゴンSUV
全長4,750mm4,917mm4,950mm
全幅1,860mm1,852mm1,930mm
全高1,405mm1,482mm1,670mm
ホイールベース2,790mm2,841mm2,850mm
車両重量1,830kg1,850kg2,120kg
エンジン1.6L直列4気筒ターボ1.5L直列4気筒ターボ2.5L直列4気筒
エンジン出力180ps150ps177ps
モーター出力110ps115ps182ps
システム出力225ps204ps306ps
トランスミッション8速AT6速DSG電気式無段変速機
駆動方式前輪駆動前輪駆動E-Four(電気式4輪駆動)
EV走行距離52km100km以上87km
燃料消費量(WLTCモード)18.1km/L18.0km/L20.3km/L
燃料タンク容量43L45L55L
荷室容量(通常時)487L690L570L
荷室容量(後部座席格納時)1,537L1,920L1,470L
荷室寸法(奥行き)
荷室寸法(幅)
荷室寸法(高さ)
乗車定員5名5名5名
価格6,290,000円6,890,000円7,320,000円
最小回転半径5.4m5.5m5.9m
バッテリー容量12.4kWh25.7kWh18.1kWh

補足事項

  • 荷室寸法については、公式な情報が公開されていない車種が多いため、「-」と記載しました。
  • 荷室寸法は、グレードやオプションによって異なる場合があります。
  • 正確な荷室寸法については、各自動車メーカーの公式サイトやカタログをご確認ください。

参考情報

  • パサートeHybridの荷室は、広大なスペースが確保されており、奥行き、幅、高さともに十分な寸法があります。特に、後部座席を格納した際の荷室の広さは、日本のステーションワゴンとして最大級です。
  • クラウンエステートPHEVの荷室は、奥行き、幅、高さともに十分な寸法があります。特に、荷室の床面がフラットになるため、大きな荷物も積みやすくなっています。

詳細については、各自動車メーカーの公式サイトやカタログをご確認ください。


寸法は出てこなかったので、調べてもらうために追加してみました。

Gemini:接続しています…ドキュメントを探していますドキュメントを評価しています

申し訳ありませんが、私が見つけたカタログにはクラウンエステートの荷室寸法が記載されていませんでした。

クラウンエステートの荷室寸法について、トヨタ自動車の公式ホームページを確認してみます。

Gemini:クエリが正常に完了しませんでした

申し訳ありませんが、そのプロンプトに基づいて Workspace 拡張機能 にアクセスする方法がよくわかりません。リスタートするとできるかもしれません。

Gemini:承知いたしました。荷室寸法の項目を削除した比較表を以下に示します。

修正後の比較表

項目2022年式プジョー508GTハイブリッド2024年式パサートeHybridクラウンエステートPHEV
モデル名508GTハイブリッドパサートeHybridクラウンエステートPHEV
ボディタイプ5ドアファストバックステーションワゴンSUV
全長4,750mm4,917mm4,950mm
全幅1,860mm1,852mm1,930mm
全高1,405mm1,482mm1,670mm
ホイールベース2,790mm2,841mm2,850mm
車両重量1,830kg1,850kg2,120kg
エンジン1.6L直列4気筒ターボ1.5L直列4気筒ターボ2.5L直列4気筒
エンジン出力180ps150ps177ps
モーター出力110ps115ps182ps
システム出力225ps204ps306ps
トランスミッション8速AT6速DSG電気式無段変速機
駆動方式前輪駆動前輪駆動E-Four(電気式4輪駆動)
EV走行距離52km100km以上87km
燃料消費量(WLTCモード)18.1km/L18.0km/L20.3km/L
燃料タンク容量43L45L55L
荷室容量(通常時)487L690L570L
荷室容量(後部座席格納時)1,537L1,920L1,470L
乗車定員5名5名5名
価格6,290,000円6,890,000円7,320,000円
最小回転半径5.4m5.5m5.9m
バッテリー容量12.4kWh25.7kWh18.1kWh

Google スプレッドシートにエクスポート

修正点

  • 荷室寸法の項目を削除

ご指摘ありがとうございました。

承知いたしました。それぞれの車種のおすすめポイントを追記した比較表(※上と同じなので省略)を以下に示します。

各車種のおすすめポイント

  • プジョー508GTハイブリッド:
    • 流麗なファストバックデザインと、フランス車らしいエレガントな内外装
    • スポーティな走行性能と、しなやかな乗り心地
    • 先進的な運転支援システムと、充実した安全装備
  • パサートeHybrid:
    • 広々とした室内空間と、大容量の荷室
    • 100kmを超える長いEV走行距離と、優れた燃費性能
    • 快適な乗り心地と、静粛性の高い室内空間
  • クラウンエステートPHEV:
    • SUVらしい力強いデザインと、上質な内外装
    • 高い走行性能と、優れた安定性
    • 先進的な安全装備と、充実した快適装備

これらの情報を参考に、ご自身のニーズに合った車を選んでください。


ということでした。誤ったことを伝えてくることもあるので全部鵜呑みにはできませんが、調べながら相談するにはAIはとても良い相手だなと思います。

クラウンエステートはとりあえず情報を調べてみたというところですが、パサートと比べてさらにでかくなって重くなって、高くなっているので、この情報だとパサートのほうが良いかなあとは思いました。この重さでカタログ燃費が一番良いのはさすがトヨタ車ですが・・・。

プジョー508カテゴリの最新記事