6/26にAnker社から
弊社モバイルバッテリー4製品に関するお詫びと自主回収のお知らせ
https://corp.ankerjapan.com/posts/555
というお知らせが出ました。
実は私も対象の品目のバッテリーを楽天で購入しておりまして、型番はAnker Power Bank(10000mAh, 22.5W)で、USB-Cケーブルがストラップになっている便利な形状です。

そして発表翌日の6/27にメールが来ました。

影響についてはよく読んでも書いていないのですが、関連する記事を確認するとショートが起きる可能性があるということです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2025968.html
ショートが起こったらどうなるのかについては具体的に書いていませんが、発熱・発火の可能性があると書いてあるサイトもあります。
そういう状態になるというまでもなく危険なので、サイトにアクセスして内容を確認してみました。
https://www.ankerjapan.com/pages/202506-support

このようにシリアル番号を入れる枠があります。

シリアル番号は裏側の下のほうに書いてありますが、黒地に灰色の文字色でかなり小さな文字なので、肉眼で読むのが難しくてスマホで撮影して拡大して読み取りました。

入力してみた結果は・・・・

不具合対象外でした!
こういう購入後の不具合対応を考えると、大手メーカーの品物を大手通販サイトで購入するのも安心の一つなのだなと思いました。