MSI Prestige-13-AI-Evoに保護フィルムを貼ってみる

MSI Prestige-13-AI-Evoに保護フィルムを貼ってみる

3月に購入したMSIのPrestige-13-AI-Evo

その後あまり使えていませんでしたが、5月の連休中に一泊旅行に持ち出してみたのですが、やはり軽さは正義ということで重さを気にせずに持ち出せるのは素晴らしいですね。

タブレットとは違いキーボードがついているので、探し物もやりやすいです。

その時は、ゴルフで山梨方面に出かけ、都留で一泊して富士吉田に行くという予定でした。

富士吉田で行ったのは浅倉山浅間神社で、五重塔と富士山が映りこむという非常に日本的な情景が取れる撮影スポットです。リンク先の公式サイトにある写真は、結構見たことがある人が多いと思います。

そんな写真を撮ろうと思ったのですが、前日の雨+当日の晴天で水蒸気/雲が集まってしまい、こんな感じで富士山が隠れてしまいました。

ちなみに撮影場所はこのように展望台的になっていて、8割がた外国人だったと思います。

そしてあったかいのか冷たいの2つしかメニューがありませんという、素朴な吉田うどんも食べてきました。


本題に戻り、MSIのPrestige-13-AI-Evoのディスプレイに保護フィルムを貼ってみたという話です。

探してみたものの専用の保護ケースがないなあといたら、意外なことに専用の画面保護フィルムがありました。

MSI Prestige 13 AI Evo A1M 2024年モデル 用 [N30] 超撥水 すべすべ 抗菌 抗ウイルス クリア タイプ 液晶 保護 フィルム

1枚2千円くらいでちょっと高いのと、こんな大画面にミスなく気泡なく貼り付けるのは難しいんじゃないかなあと思って躊躇していましたが、物は試しだと思って買ってみました。

届いたのはこんな感じのものです。

実際に貼ったBefore/Afterですが、

貼る前!

貼った後!

ほぼ差が分かりませんよね・・。(色味が違うのはカメラの補正かと)

ということで、フィルムの境界線のあたりをアップで撮ってみました。

右上のあたり

左上のあたり

アップで見ると境界線は分かりますが、使うに当たっては全く気にならないくらいなのと、13インチのフィルムでしたがごみも入らず気泡もきれいに抜けてくれたので、貼ってみてよかったかなと思っています。

最悪何かで傷がついてしまってもはがせばよい、というのは安心感があってよいなと思います。

ガジェットカテゴリの最新記事