OTTOCAST CarPlay AI Boxを自動でテザリング接続してみる&残念なこと4つ

OTTOCAST CarPlay AI Boxを自動でテザリング接続してみる&残念なこと4つ

今日はちと残念なことが4つありました。小さい順にお話しすると、

①長らくサブ機を務めて最近Rakuten Handにその座を譲っていたXperia XZのバッテリが膨らんできて画面を押し上げ始めた。
→今はもう使ってないので寂しいだけでダメージは無し。処分に向けて初期化を行いました。

②ゴルフの打ちっぱなしに行ったときに、カゴを置かずにボールを出してしまい通路にボールを盛大にばらまいてしまう。
→一瞬の恥ずかしさで済むので小さい

DJI Action 2 Powerコンボを先週のタイムセール祭り時に4万円で買ったら、今週の普通のセールで3.5万円になっていた
→1週間に5千円の価値があったんだと信じ込むことで中くらい

④金曜日に関東を襲った荒天で飛来物があったようで、家に停めてあった508のリアガラスにぶつかって傷がついていたことに今朝気づく
→遠くから見たり運転をするには支障はないのですが、近くで見るとちゃんと分かってへこむので大きい

でした。④つめは傷をつけずに乗っていたのでダメージがでかいですね・・。


先週書いた

OTTOCAST CarPlay AI Boxの話をしましたが、ある意味一番使い勝手を左右する自動テザリングオンの話です。

私は個人スマホはずっとAndroidを使っているのでAndroidを前提に記載します。(ざっと調べたらiPhoneは完全自動ではできなさそうに見えます。こういう自由度の高さがAndroidを選びたい理由です。)

Macrodroidというアプリを使って設定を行います。起動するとこんな画面です。

結構解説しているサイトも多いですが、かものみちさんの「車内でスマホのテザリングを自動化する方法」のページが分かりやすいと思います。(私も参考にしました。)

インストールした後に、

・BluetoothでOTTOCAST CarPlay AI Box(PICASOUという名前)につながったら
・テザリングをオンにする

という条件を作るだけです。(何回かやったらすぐに理解できました。)

そしてそのルールをオンにすると。

PICASOUからのBluetooth接続が切れたらテザリングをオフにするルールも作ってみたのですが、うまく動かなかったので、オフにしています。これは切り忘れなければいいだけで実害はないのでそんなに困ってはいません。

Android環境の方は設定必須と思いますので、ぜひインストール・設定をしておいてもらいたいアプリです。

「車とBluetoothで接続するとテザリングオンにする」というルールを作っておけば、例えばWiFi機器を持ち込んだ家族が使えたりしますので、いろんな使い道がありそうです。

プジョー508カテゴリの最新記事