最後に走行感と燃費です。
最初に乗り込んで走りだしたときは、
ずっとエンジンが回っているし、508のモーター走行時のぐっと押されるような加速感もないし、エンジン駆動ではなくエンジン発電+モーター駆動がどこまで意味があるのか・・
と思いました。
途中からは車格もキャラも違う508と比べるのをやめて、脳内で昔レンタカーで乗ったコンパクトカーと比較してみることにしました。
比較対象はトヨタ ROOMYとマツダ デミオ(ディーゼルモデル)で、それと比べると、
・発進時は踏み込まないといけなかったROOMYと比べるとスムーズ。デミオはディーゼルで発進時に余裕があり、それと比べるとちょっと力強さが劣るかなというところ。
・高速走行時は、エンジン回転数が上がっても加速感がなかったROOMYと比べると加速感が継続するのでスムーズ。高速・高回転での加速感が少ないディーゼルのデミオと比べると、加速感はある。
といったところです。そういう意味では、コンパクトカーではバランスが取れている駆動方式なのかなとポジティブに見えてきました。
そして最後に燃費です。
今回の走行距離は176.8Km。(今回は渋滞はそんなになく、高速は20Kmくらいの距離。)
レンタカー返却時のガソリン給油量は9.88Lでした。
ということで燃費は、
17.9Km/L
ということになりました。
ものすごくいいということでもないですが、3人乗車で山道もあったのでこんな感じでしょうか。
総合的な印象としては、プロパイロットの支援機能も自然ですし、走行性能も平均以上で燃費もまずまずということで、欠点がなく良いコンパクトカーといえると思います。
そして5/5(金)は夕方前に能登半島を震源とする大きめの地震が発生した日でした。
最後の観光地として西町茶屋街を歩いていた時に携帯で警報が鳴り、その数秒後に揺れがやってきました。金沢は震度4ということで、少し古い町並みの建物も軋む音がして、やはり少し怖かったです。
そして新幹線も2時間ほど止まってしまっていたので金沢駅は大混雑。
我々は結果として1時間遅れ程度で東京駅に戻ってこれましたが、被害にあわれた方はお悔やみを申し上げます。
そして今日買い物に508で出かけて、改めて加速感も強いなと感じたので、モーターだけに限って、公式サイトからノートの諸元と508の諸元を抜き出してみました。
あんまり数字上のスペックに違いはないですが、どこからくる差なのでしょうね・・。
丸2日間乗っただけでしたが、コンパクトカーのノートの車庫入れに慣れてしまった身には車庫入れ時に、急に508のでかさを感じるようになりました。慣れってすごいですね・・・。(ただ、見づらいと思っていた360度画像が見やすい気がしてきた。不思議。)