OTTOCAST CarPlay AI Boxを自動でテザリング接続してみる&残念なこと4つ
今日はちと残念なことが4つありました。小さい順にお話しすると、 ①長らくサブ機を務めて最近Rakuten Handにその […]
アーサーのブログ ネコや車、お城について書いていきます
今日はちと残念なことが4つありました。小さい順にお話しすると、 ①長らくサブ機を務めて最近Rakuten Handにその […]
2月の頭に購入したOTTOCAST CarPlay AI Box Android 9.0も使い始めて4か月弱経ちました。 […]
最近気候が良くなってきたので、満充電の時の見込み走行可能距離が徐々に伸びてきていて、昨日は46Kmという見込みを出してく […]
記憶の限りでは携帯を落としてしまったことはなかったのですが、今週通勤途上で、小田急線の新宿駅で降車するときに個人スマホを […]
月・金と休めば11連休だった今年のゴールデンウィークも今日で終了です。 今年は遠出はせずに近場で過ごしました。 家で過ご […]
2月に購入したとお伝えした NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRですが、非常に使い勝手がよ […]
ようやく暖かくなってきて、ちょくちょく書いてますがプジョー508 GT Hybridのバッテリー性能が上がってきました。 […]
先日プジョー308の新しいモデルが発表されました。 僕的にはトランクの長さと電気を含めた燃費性能を重視しているので、ハッ […]
先週、暖かくなってきてプジョー508ハイブリッドのバッテリーが持つようになってきた話を書きました。 そして今日も草野球を […]
最近は気温も暖かくなってくる日が増えてきました。これにより、プジョー508 Hybridのバッテリー性能も向上しているよ […]