プジョー508の車窓撥水に取り組んでみる その2
梅雨の季節に入っていると、週間予報で何かしら雨のマークがつくため、なかなか週末洗車のタイミングがつかめません。 そうこう […]
アーサーのブログ ネコや車、お城について書いていきます
梅雨の季節に入っていると、週間予報で何かしら雨のマークがつくため、なかなか週末洗車のタイミングがつかめません。 そうこう […]
今日はちと残念なことが4つありました。小さい順にお話しすると、 ①長らくサブ機を務めて最近Rakuten Handにその […]
2月の頭に購入したOTTOCAST CarPlay AI Box Android 9.0も使い始めて4か月弱経ちました。 […]
最近気候が良くなってきたので、満充電の時の見込み走行可能距離が徐々に伸びてきていて、昨日は46Kmという見込みを出してく […]
先日プジョー308の新しいモデルが発表されました。 僕的にはトランクの長さと電気を含めた燃費性能を重視しているので、ハッ […]
先週、暖かくなってきてプジョー508ハイブリッドのバッテリーが持つようになってきた話を書きました。 そして今日も草野球を […]
昨日は3連休の中日ということで、早起きして水戸・大洗に行ってきました。もともと水戸は一度も行ったことがなかったので2月の […]
さて、前編に続いて後編です。 前回、プリコンディショニング機能を使って起動することをお伝えしましたが、僕の使い方だとこの […]
昨日、土をかぶっていたところに少雨を受けてかなり薄汚れていた508を用事の帰りに洗車してきました。 洗車に少し順番待ちが […]
うちのプジョー508は青空駐車のため、外装にホコリがすぐにたまります。そのために乗るときにウォッシャーでワイパーを作動さ […]