プジョー508GTハイブリッドで50Kmのバッテリー走行を達成

プジョー508GTハイブリッドで50Kmのバッテリー走行を達成

プジョー508GTハイブリッドのバッテリー走行距離のカタログ値は54Kmですが、35~45Kmが実際バッテリーで走れる距離数字になります。(上り坂や暖房を使うと分かりやすく悪化する)

自宅と草野球グランドの往復はちょうど50Kmで、これまでよく持っても48Kmくらいでメーター上走行可能距離が0Kmになり、残量はゼロではないものの、エンジン走行に備えてエンジンがかかってアイドリングが始まります。

普通のガソリン車はエンジンはかけたらすぐに走行できますし、今はあんまりアイドリングによる暖機は必要ないとされていますが、プジョー508GTハイブリッドはいきなりエンジン走行に入らずにアイドリングして何かを温めているようです。

EVモードではなくハイブリッドかコンフォートモードだと、一定の勾配以上の坂道だとエンジンがかかります。が、エンジン走行ではなくアイドリングから始まるため、

という、なんか意味が分からないことがちょいちょいあります。なので、バッテリーが残っている状況でエンジンをかけるシチュエーションの時は、それなりに坂道があるパターンを想定しておかねばなりません。

それで、これまでのバッテリー走行の最長記録は48か49Kmくらいでゼロになっていました。家の手前にある坂道でエンジンがかかってアイドリングが始まり、暖機運転が終わると家に着くというパターンでした。

しかしGW連休中の今日は都内の道路はかなり空いており、エアコンをかける気候でもなかったので、行きの25Kmを走ったところで60%以上は残ってそうなメーター値でした。

帰りは暑くなっていてエアコンはかけていたものの、コンビニなどに寄り道をせずに空いた道を帰ってきたので、

ついに無エンジン走行50Kmを達成!しかも残量を2Km残して!

という数字を達成できました。

帰りも100%ゼロエミッションを達成です。

ただ、今回は道が空いていたり気候が良かったりとかなりの好条件でしたので、実際のエンジンがかかるまでのバッテリー走行可能距離は良くても45Kmくらいかなというところです。

また、この時点でもバッテリーはそれなりに残っているようで、停車時のエンジンストップや惰性走行時のエンジンストップなど、普通のハイブリッド車以上の挙動はしてくれます。

ほんとにバッテリーがなくなると、停車時にもエンジンが止まらなくなりますので、限界値はもちろんあるし、それは分かるようになっています。

プジョー508カテゴリの最新記事