OTTOCAST CarPlay AI Boxを4か月弱使ってみた感想やTipsをまとめてみる

OTTOCAST CarPlay AI Boxを4か月弱使ってみた感想やTipsをまとめてみる

2月の頭に購入したOTTOCAST CarPlay AI Box Android 9.0も使い始めて4か月弱経ちました。

使い方も安定してきたので、せっかくなのでよいところ、いまいちなところとその対応Tipsをまとめてみたいと思います。


良いところ

1.視認性
大きなカーナビ画面に映し出されるので、リアルタイムで渋滞の情報も分かるマップは見やすいです。
ただし、この記事(22年3月13日)で書いた通り使うアプリは選別しないと見にくい、渋滞情報が十分でないものもあります。(ナビ機能はOTTOCASTでは使っておらず、Rakuten HandのAndroid Autoを使っています。)


2.クルマとの接続安定性
スマホを直接接続しているときは、ちょっとケーブルに触れただけで接続が切れてしまうことがあるくらいシビアでしたが、身近ケーブルで収納スペースに入れているため、安定性が増しました。
時々画面表示が「Apple Carplay※」の選択画面に戻ってしまうこともありますが、音楽は再生が続いているのでそれほど困ることはありません。
※Androidの車載端末ですが、車にはApple Carplayとして見せているようです


<いまいちなところとTips(→のあと)>

1.起動安定性
一度起動して接続された後は安定していますが、途中経由地や目的地で一度エンジンをオフにして再度起動すると、画面表示がうまく出ないことが結構な確率であります。原因はよくわかりませんが、今はこれが一番の課題です。

→Rakuten Handを車載機としてすぐにナビ/渋滞画面が出るようにしてカバーしています。また、音楽再生はラジオを聞くなりしています。

2.レスポンス性能
あまり性能は良くないので、Amazon Musicで音楽を選択しようとするときはアプリの起動や画面操作などは結構待たされます。

→車載用AlexaであるEcho Autoを使って声で音楽を選択することである程度回避できます。ただし、具体的にこのプレイリストを再生したい、という精密さは欠けると思います。どうしても操作したければ少し地道に待つしかないです。
今見てみたら、Echo Autoは4月で販売が終了しているようですね。


3.起動時間
起動にはそれなりに時間がかかります。

この記事(2022年2月20日)で書いた通り、鍵を開けたところで通電が始まるようなので、起動自体をそんなに待つことはない状態です。

4.クルマとスマホのBluetooth接続よりも優先されてしまう
100%正確ではないかもしれませんが、見た感じだと
 ・Android Autoで接続されたデバイスが優先されてクルマとBluetoothでつながる
 ・音声通話のためにスマホはOTTOCASTとの接続設定を行ったうえで、OTTOCAST経由でクルマと接続する(OTTOCASTを間に挟んでいても、電話かかってくるとちゃんと表示されました)
ようです。

絵にするとこのような形です。

普段使いの時は困ることはありませんが、ずっとスマホがクルマとBluetoothでつながらないため、ドライブ履歴のスマホ連携が機能しなくなってしまいます。

1か月以上このことに気づかず、最近ドライブ情報が出てこないなと思っていたらこの理由でした。1か月くらいは車に保持しているようで、接続時に過去のドライブ情報もスマホに連携されますが、1か月以上たったようなデータは連携されずに消えてしまいました。

→家に帰る直前でOTTOCASTの電源を抜いておくと、車庫入れ時にスマホと接続してくれるので、ここで連携をします。1か月くらいの履歴は残っているようなので、毎回でなくても大丈夫でした。
電源オフにするとこんな形で直接接続されます。(スマホから車との接続設定は消さないようにしておく。僕は一度消してしまったので、電源オフにしてもつながらない状態になっていた。)


5.クルマでAmazon Musicの曲名表示ができない
508の表示カスタマイズ機能で、メーターに曲名を表示させる機能もあるのですが、それを使っても
「Apple iPod」
と出てきて、曲名が表示されないです。
→ただし、メーターの半分使って曲名表示をするのはもったいないので、実質使っておらず問題は無しです。


いまいちなところのほうが多めに出てきましたが、割と細かい部分ですので、全体的には買ってよかったと思って運転時には毎回使っています。Google Mapと渋滞情報を大画面で見える視認性の良さが一番ですね。

Androidの人は絶対にやったほうがいいこと

として、

OTTOCASTにWiFi接続しかないため、車のエンジンをかけたらスマホ側での自動テザリングオンにする

というTipsがありますが、それはまた来週以降に書いてみたいと思います。

プジョー508カテゴリの最新記事